top of page

​FINALIST

Beauty Japan fujiyama/kai 2025

FUJIYAMA/KAI ファイナリスト

依田 順子

Jyunko Yoda



​Message

地酒専門店 酒屋さん(四代目)

はじめまして、Beauty Japan KAI 2025
ファイナリストの依田順子と申します。

創業125年の地酒専門店「依田酒店」の
女将/店長をしています。

私は、東京・葛飾の下町で生まれ育ち、
30年前に山梨へ嫁ぎました。
家族は夫と3人の子どもたち。
子育てと親の介護を終え、
来年還暦を迎えます。
今は3人の孫を持つおばあちゃんでもあります。

地酒専門店「依田酒店」と地域活性への想い

私の仕事は、全国の厳選された日本酒・焼酎と、
山梨のワイナリー直送のワインのみを扱う
地酒専門店の経営。
大手メーカーの酒は置かず、
こだわりの逸品を提供することで、
全国の飲食店や地元のお客様に愛されています。
かつて酒屋は「地域の店」として親しまれ、
昭和の時代のコンビニのような存在でした。
私は、そんな地域に根ざした酒屋の文化を
現代に甦らせたいです。

現在、酒屋の売上はコロナ禍で半減し、
まだ回復していません。
全国の小さな酒屋が減少する中で、
私は「酒屋+α」の新しい形ができたら
酒屋さんを子ども達へ、5代目に継承したいです。
その一つが、「酒屋deパン」のプロジェクト。
山梨の廃棄される食材を活用し、パンだけでなく
スイーツや惣菜を開発することで、
地域の食文化を守りたい。
また、「お酒のおつまみシリーズ」やお酒と
地元食材のコラボ商品の開発にも
挑戦したいと考えています。

さらに、山梨が誇るフルーツを活かした
新たなチャレンジとして、
「ジュエルフルーツカット」の
技術を学び始めました。
フルーツ王国・山梨の魅力を伝え、
日本一のブランドにするための
活動を展開し全国へ!
フルーツでわくわくすることを
繋げていきたいと思っています。

そして、大人の遠足!山梨県民のための
山梨の魅力を発信する
「山梨大好きツアー」を主宰しています。
最近では、大人の部活として
学びの場を作る講座もスタートしました。
ワイン会やお酒の会などのイベントも開催しています。
お時間がありましたらご参加くださいね!

bottom of page